ニュース&トピックス
お知らせ
ぶどうの森・本店
いよいよ発売!新ブランド「MORI NO NIWA」からクラフトジン、クラフトトニックなど8品目が登場
2025.07.28
MORI NO NIWAは本店周辺に生まれた新しいエリア。「ぶどうの森蒸留所」を中心とするエディブルガーデンの名称であり、ぶどうの森から生まれた新ブランドの名称でもあります。
ぶどうの森では、本店周辺に広がる耕作放棄地の再生に取り組んできましたが、持続可能な形で里を次世代につないでいくためには、地域資源を活用した新しい経済活動が必要だと考えるようになりました。
MORI NO NIWAはそれを形にして追求していくプロジェクトでもあります。皆さまと一緒に育んでいきたいと考えています。
プロダクト
MORI NO NIWAでは、地域の木々や草花の蒸留水を使ったものづくりを行います。使用するのは、地元の森に自生する香木や、耕作放棄地の再生地で栽培した草花、農家仲間からいただく農産物、菓子工房で廃棄される予定だった果皮など。
ぶどうの森でソムリエの顔も持つ蒸留家が、2種類の蒸留機を使ってそれらを丁寧に蒸留して香りを抽出し、製品ごとにブレンドして香りを組み立てます。
主な製品はクラフトジンやクラフトトニックを中心とするドリンクです。ソムリエの視点でペアリングを意識して描かれた「MOR INO NIWA」シリーズの香りの世界は、アルコールの有無に関わらず、食事の時間をより豊かに演出いたします。ぜひワイングラスでお楽しみください。

リリース前に開催した「MORI NO NIWAドリンクフェア」でもワイングラスでお楽しみいただきました。詳細はこちらの記事で
[森のジン]
MORI NO NIWAのシグネチャーのサスティナブルジン。
エッセンシャルマテリアルである香木・クロモジは地元白山で採取され、かつ流通段階で廃棄されてしまう枝葉を利用。耕作放棄地を畑に再生しそこで栽培した草花と一緒に、自分たちの手で丁寧に蒸留しそれらをブレンドしてつくります。この地の循環に寄与する一つの形を「森のジン」で追及していきます。
※森のジンは2022年の発売から2つのロット(A01・A02)をご用意しましたが、これらは積丹スピリットさんの蒸留施設をお借りして一緒につくったコラボ商品でした。今回のA03からがぶどうの森蒸留所製となります。
発売予定:480mlサイズ:8月5日ごろ、240mlサイズ:8月下旬ごろ
・森のジン 薔薇(Alc.43%)A03
耕作放棄地を活用して栽培したダマスクローズを中心に使用。華やかでフローラルな香り。
480ml 5,280円/240ml 2,860円
・森のジン 森庭(Alc.43%)A04
クロモジを中心に自社畑のハーブやお花をブレンドしました。
480ml 4,950円/240ml 2,640円

・森のジン 森庭(Alc.0%)N01
白山市に自生するクロモジに加え、スギなどの針葉樹の香りと庭のハーブをブレンド。
480ml 4,320円/240ml 2,376円

[クラフトトニック]
蒸留水をブレンドしてつくった炭酸飲料。草花の香りとともにわずかに加えたキニーネ由来のほのかな苦みからすっきりとした印象が生まれています。そのままでも割り材としてもお楽しみいただけます。
ラベルのイラストはロッタ・マイヤさんが担当くださいました。
発売予定:8月5日ごろ
・FLOWERS/TONIC
ダマスクローズの蒸留水が中心。花束のイメージで香りを組みたてています。果実やデザートと一緒にどうぞ。
220ml 864円

・GARDEN/CITRUS&HERB TONIC
良質な柑橘にラシェットで栽培したハーブも使用。今回使ったハーブはバタフライピーで、ドリンクの色もこれに由来します。食前に、またはお食事と一緒に。
220ml 756円

[ノンアルジンソーダ]
お酒を飲めない方も飲まない方も一緒にお楽しみいただけるものをとご用意しました。お酒との付き合い方の新しいご提案です。
ラベルのイラストは村田篤司さんに担当いただきました。
発売予定:8月5日ごろ
・IN THE FOREST
森のジン 森庭(Alc.0%)を専用のクラフトトニックで割ってご用意しました。森の中でくつろぐ時間をイメージしました。
220ml 756円

[ジンソーダ]
森のジンをあらかじめソーダで割ってそのままお楽しみいただける形でご用意します。
発売予定:8月末以降
・LIFE IS ROSY(Alc.8%)
森のジン 薔薇(Alc.43%)のソーダ割り
220ml 880円(変わる可能性があります)
・BEAUTIFUL FOREST(Alc.8%)
森のジン 森庭(Alc.43%)のソーダ割り
220ml 880円(変わる可能性があります)
[取扱店舗]
・ガーデン&ファーム
すべての商品をご用意しています。 地方配送もお承りしています。
・ぶどうの森 各店
ノンアルコール商品を予約販売いたします。
・レストラン各店
店内メニューとしてお楽しみいただけます。
一部ご用意がないメニューもありますので、ご希望の場合はあらかじめご利用店舗にお問合せください。
・オンラインショップ
8月中旬ごろから。アルコール類は9月以降になります。どうかしばらくお待ちください
特設サイトやSNSも9月以降に順次スタート予定です。
これから始まるMORI NO NIWAのプロジェクト、どうか皆様にはご支援いただきますようお願いいたします。